
ゆめひつじ
こんにちは!
田舎でのんびり”ゆる育児”をモットーに
0歳の男の子と奮闘中のママ、「ゆめひつじ」 と申します。
当サイトへご訪問いただき、ありがとうございます❗️
🐑 自己紹介
私について
- 元公務員→結婚を機に退職。中距離恋愛(車で片道3時間)を6年間乗り越えました。
- 扶養内パートをしながら独学で簿記2級を取得。
- 今は育児に奮闘中。頼れるのは、優しくて忙しい転勤族の夫だけ…だからこそ毎日試行錯誤しています。
- 読書(恋愛、ファンタジー、ミステリーなどなど、おもしろければ何でも読みます)、パズル、RPGが好きです。
👩💻 このブログを始めたきっかけ
きっかけ
初めての育児で右も左もわからない中、インターネットで情報を調べることが多くありました。
でも、情報が多すぎて何を選んでいいのかわからない… 実際のママの声をもっと聞きたい…
そんな想いから、「実際に使ってみた正直なレビュー」 と 「リアルな育児体験談」 をお届けしたいと考えるようになりました。
発信の想い
初心者ママだからこそ得た知識や工夫をシェアして、少しでも同じ境遇の方の“助け”になれたら…。読んでくださった方の心が少しでも軽くなり、育児のヒントを見つけられたら嬉しいです。
✨️ 育児で大切にしていること
私の育児スタイル
- 完璧を求めすぎない:できる範囲で、無理をしないことを心がけています
- 子どもの個性を大切に:比較せず、その子のペースを尊重しています
- ママ自身も大切に:ママが笑顔でいることが家族の幸せにつながると信じています
- 情報収集を怠らない:より良い方法があれば積極的に取り入れています
🎯 このブログでお伝えしたいこと
ブログのコンセプト
「同じように頑張るママを応援したい」
育児中のママは本当に毎日お疲れさまです。
このブログを通して、少しでも皆様の育児が楽になったり、笑顔になれるきっかけを作れたらと思っています。
記事の内容について
- 初めての妊娠・出産・育児の“リアル”
- コスパ重視&実用的な育児グッズの紹介
- 実際に読んでよかったおすすめ本のレビュー
- その他、子育てに役立つ情報など
今後書きたいこと
簿記の勉強法、引越し前提の整理整頓術、家族・義家族との関係などなど…ゆるっとお届け予定です。
💖 私の価値観・大切にしていること
子育てに関する想い
子育てに正解はないと思っています。
各家庭の環境や価値観によって、最適な方法は変わります。 このブログの情報も、あくまで「我が家の場合」として参考程度にしていただければと思います。
読者の皆様への想い
- 育児の悩みは一人で抱え込まず、誰かと分かち合えば軽くなります
- ママ一人ひとりが素晴らしい存在であることを忘れないでください
- 完璧なママなんていません。みんな試行錯誤しながら頑張っています
🌸 最後に
このブログが、育児を頑張るママたちの小さな支えになれたら嬉しいです。
一緒に楽しく、時には悩みながら、子育てを乗り切っていきましょう!
何かご質問やご相談がありましたら、いつでもお気軽にお声かけくださいね。